ブログ
腰痛リスクが低下する1日の歩行時間は?
2025年7月8日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース~ ウォーキングと慢性腰痛リスクとの関連性を調査した結果、慢性腰痛の予防においては歩行時間のほうが歩行強度よりも重要な要素である可能性が示された。1日の歩行時間が長いほど慢性腰痛のリスクが低く、1日の …
週に数パックの納豆で死亡リスクが40%減少か
2025年7月2日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2025.6.30~納豆を習慣的に摂取している男性は全死亡リスクが低く、週に数パック摂取する男性では摂取しない男性より40%低いことが示された(関西医科大学)。本研究では、納豆の習慣的多量摂取、とくに …
身体活動量が十分でも座位時間が長いと認知機能は低下する?~ヘルスデーニュース~
2025年6月24日 最新医学とびわ茶ワンポイント
座位時間が長いことは、嗅内皮質や中側頭皮質などのアルツハイマー病に関連する脳領域の皮質厚の減少(ADシグネチャー)、およびエピソード記憶の低下と有意な関連を示した。「アルツハイマー病のリスクを減らすには、1日に1回の身体 …
フランス、屋外喫煙ほぼ全面禁止へ 7月から
2025年6月17日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~AFP通信2025.5.30~フランスの保健相は、ビーチや公園、バス停など子どもが出入りできる屋外の場所での喫煙を全面禁止すると発表した。7月1日から施行される。違反者には最大135ユーロ(約2万2000円)の罰金が科 …
日本人大腸がんの半数に腸内細菌が関与か
2025年6月10日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2025.6.3~日本を含む11ヵ国の大腸がん症例の全ゲノム解析によって発がん要因を検討した結果、日本人症例の50%に一部の腸内細菌から分泌されるコリバクチン毒素による変異シグネチャーが認められた。こ …