最新医学とびわ茶ワンポイント
51光年先から太陽系外惑星からの電波シグナルを検出か
2021年8月10日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~カラパイア2020.12.19~ターナー博士らはオランダにある電波望遠鏡で木星の電波シグナルを分析し、これを基準に40~100光年先にある木星型惑星を捜索。100時間ほど観測を続けた末に、太陽系から51光年離れた「うし …
日本人のCOVID-19による血栓症発症率は?
2021年8月3日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~~ケアネットニュース2020.12.11~合同COVID-19関連血栓症アンケート調査チームによる『COVID-19関連血栓症に関するアンケート調査』の結果が発表された。日本人での新型コロナウイルス感染症(COVID- …
かつて海の底だったエベレスト、実は今も成長中
2021年7月27日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ナショナルジオグラフィック2020.12.11~ヒマラヤの物語は約2億年前、超大陸パンゲアの分裂と同時に始まった。パンゲアが分裂を始めた後、インドプレートが分裂し、現在アジアと呼ばれている陸塊に向かって北上した。インド …
70歳以上、ビタミンD・ω3・運動による疾患予防効果なし
2021年7月20日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2020.11.25~ 併存疾患のない70歳以上の高齢者において、ビタミンD3、オメガ3脂肪酸、または筋力トレーニングの運動プログラムによる介入は、拡張期または収縮期血圧、非脊椎骨折、身体能力、感染症 …
帯状疱疹が若者に急増中! その理由とは
2021年7月13日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~日経メディカル2020.10.7~2014年の水痘ワクチン定期接種化に端を発する帯状疱疹の増加が、顕在化している。中でも、20歳代から40歳代の若年層で発症率が顕著に上昇していることが最新の疫学調査で明らかになった。帯 …
メタボ健診の特定指導に心血管リスク低減効果なし
2021年7月6日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2020.10.12~特定健康診査(メタボ健診)を受けた勤労世代の男性において、特定保健指導によって体重は1年後にわずかに減少したが、血圧、HbA1c、LDLコレステロールなどの心血管リスク因子改善が …
イヌへの進化のきっかけ 人と遊ぶオオカミだった?
2021年6月29日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ナショナルジオグラフィック2020.9.28~2万~4万年前のドイツあるいはシベリアで、どの種かは特定されていないが、オオカミが人の居住地周辺をうろつき始め、生ごみや食べ残しを得ていたと考えられている。オオカミは本来、 …
東進ハイスクール運営ナガセの「高校生意識調査」
2021年6月22日 最新医学とびわ茶ワンポイント
全国統一高校生テストを受験した高校生有効回答7万3795件より☆人の役に立ちたいと思っている・とてもそう思う 44.3~43.2%・そう思う 42.6~41.1%・どちらともいえない 11.1~10.1%・そう思わない …
100歳以上8万人超え 9000人増、女性9割―厚労省
2021年6月15日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~時事通信2020.9.15~厚生労働省は全国の100歳以上の高齢者が8万450人に上り、初めて8万人を超えたと発表した。昨年より9176人多く、50年連続で過去最多を更新。女性が7万975人(88.2%)を占めた。都道 …
最高気温80℃の地球一暑い砂漠で、新種の甲殻類が発見
2021年6月8日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ナゾロジー2020.9.7~地球上で最も暑い場所イラン東部のルート砂漠で、甲殻類の新種が発見されました。この生物は、これまでにわずか4種しか知られていないPhallocryptus属に分類される淡水生物。しかし、雨もほ …