最新医学とびわ茶ワンポイント
旅行をしないとうつ病が悪化する?高齢者
2023年6月6日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.8.25~旅行しない人はうつ病リスクが高くなり、旅行とうつ病との間には相互関係があることが報告された(韓国・ソウル大学)。1年間旅行しなかった参加者は、旅行した参加者と比較し、翌年のうつ病リ …
低血圧+低BMI+非HDL-C低値で認知症リスク4倍
2023年5月31日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.8.23~低血圧、低BMI、非HDLコレステロール低値の3要素が組み合わさるほど認知症リスクが増大することが報告された(オランダ・ラドバウド大学医療センター)。リスク因子を有さない人と比較し …
光合成に頼らず作物を生産できる?
2023年5月23日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ナショナルジオグラフィック2022.8.15~植物が太陽光を糖に変える光合成は、地球上では大成功を収めているが、エネルギー効率が悪いため、地球の外では役に立たないかもしれない。光合成に頼らず植物を育てることで、より効率 …
乳がんの予後、右側と左側で異なる?
2023年5月16日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.8.16~乳がんの発生率は右側より左側が多いと報告されている。予後や術前補助化学療法への反応に違いについて、米国・University of North Carolinaが左側乳がんと右側乳 …
がんや大きな病気の予防にもなる「主観的健康度」
2023年5月9日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~magmagニュース2022.8.4~具体的には、「食べ過ぎない」「運動をする」「社会的な参加をする」という古くから言われていることに加え、特に重要視されているのが、「私は健康です!」と即答できる主観的な健康です。主観 …
全粒粉穀物がもたらす身体への効果/日本糖尿病学会
2023年5月3日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.8.5~穀物は主食であり、コントロールしやすい食物である。とくに日本人の食物繊維摂取量は、米・小麦からの摂取量が多いが、近年の低炭水化物ダイエットの影響で穀物からの食物繊維摂取量は減っている …
日本人における大豆の摂取と認知症リスク
2023年4月25日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.7.28~日本人における大豆製品、個々の大豆食品(納豆、みそ、豆腐)、イソフラボンの摂取量とその後の認知症リスクとの関連を調査した(国立がん研究センター)。その結果、大豆製品の総摂取量と認知 …
男女間で異なる不安症状と食物依存症との関連
2023年4月18日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.7.26~食物依存症には、性別やその他の社会人口統計学的因子と関係なく、不安症状に対する長期的な影響が確認された(ドイツ・ライプチヒ大学)。また、女性における不安症状は、その後の食物依存症に …
日本人の職場環境とストレス・うつ病との関連
2023年4月12日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ケアネットニュース2022.7.13~日本の労働者における労働環境因子とストレスやうつ病との関連についての調。その結果、日本人労働者のストレスやうつ病には、仕事の要求、仕事のコントロール、職場でのハラスメント、心理的安 …
中国の科学者、スーパーリチウムリッチ矮星を一挙に9個発見
2023年4月4日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~AFP通信2022.7.10~中国国家天文台の科学研究チームはこのほど、中国が独自に開発した天体望遠鏡「郭守敬望遠鏡」の中解像度のスペクトルを用いて、リチウム元素の含有量が極めて多い未進化の恒星「スーパーリチウムリッチ …