天然産無農薬の中国天然びわ茶 おいしい健康茶できました 飲みやすさで健康効果をつくります お得!初回限定キャンペーンも実施中 ご依頼は通販で
ブログ

最新医学とびわ茶ワンポイント

うつ症状に対する筋力の影響

~ケアネットニュース2020.9.4~筋力と抑うつ症状との関係における統合オッズ比を算出した(リスボン大学)。筋力は抑うつ症状リスクの低下に寄与することが示唆された。メタ解析では、筋力と抑うつ症状との有意な逆相関が認めら …

新型コロナ、なぜこんなに「無症状」が多いのか?

~ナショナルジオグラフィック2020.8.4~見えない感染の実態を把握するための調査が、2016年の秋から2018年の春にかけて米ニューヨーク市で行われていた。市内の複数箇所の214人を対象に毎週、かぜの原因となる従来型 …

高齢者の睡眠時間と認知症発症因子はどう関連する?

~ケアネットニュース2020.8.7~高齢者の生活習慣因子と皮質アミロイド負荷および脳グルコース代謝の関連を調べた。総睡眠時間が軽度認知障害の高齢者の脳機能と関連することを示す結果が得られた。長過ぎる睡眠時間が認知障害の …

ビタミンCやカロテノイドが2型DM発症を抑制

~ケアネットニュース2020.7.17~果物と野菜の摂取量の指標である血漿中のビタミンC濃度、カロテノイド濃度およびこれらを組み合わせた複合バイオマーカースコアが高いほど、2型糖尿病の発症リスクが低いことが明らかになった …

身体活動ガイドライン順守で、全死因・原因別死亡リスク減

~ケアネットニュース2020.7.15~余暇に有酸素運動や筋力強化運動を行っている成人は、これを順守していない集団に比べ、全死因および原因別の死亡リスクが大幅に低いことが明らかとなった(中国・山東大学)。ガイドラインの推 …

「コロナ疲れ」が単なる疲労で済まされない理由

~ケアネットニュース2020.7.7~コロナ疲れのような心理的ストレスの影響を大きく受けている人ほどテロメアは短縮し、動脈硬化や心臓病の発症リスクが高くなる。過去に性差を比較した研究では、男性のほうが女性よりも早くテロメ …

7000万年前の巨大魚化石、アルゼンチンで発見 全長6メートル超

~AFP通信2020.7.8~7000万年前に恐竜と共存していた巨大魚の化石が、アルゼンチン南部パタゴニア地方で発見された。地球史に存在した中で最も大型の捕食性魚類のグループ、シファクティヌス属に分類された。巨大魚の外見 …

緑茶・コーヒー・アルコールと乳がんリスク、日本人女性

~ケアネットニュース2020.7.3~日本の全国多施設前向きコホート研究において、緑茶・コーヒー・アルコールと乳がんリスクの関連を調べた結果、アルコール摂取と乳がんリスク増加との関連がみられた一方、乳がんリスクとの関連の …

蚊は汚れた靴下のにおいが好き?マラリア対策で新戦法

~AFP通信2011.7.14~ マラリアやデング熱などの伝染病を媒介する蚊を、汚れた靴下の嫌なにおいを使っておびき寄せ、全滅させるという斬新なアイデアに有効性があることが実験結果で確認された。実験用のハウスを2棟作り、 …

中高年女性の前兆ある片頭痛、心血管疾患発生リスクと関連

~ケアネットニュース2020.6.19~ 45歳以上の女性医療従事者を対象としたコホート研究において、前兆のある片頭痛を有する女性は、前兆のない片頭痛を有する女性または片頭痛なしの女性と比較して、心血管疾患(CVD)発生 …

« 1 21 22 23 43 »
facebookページリンク
PAGETOP
Copyright © びわ茶本舗株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.